2016年春イベントE-6「友軍泊地奪還作戦」Lマス周回掘り編成です。

E7Dでは瑞穂、大鯨、秋津洲、春雨、まるゆがドロップしたりしますが、編成によってはS勝利が安定しませんでした。こちらはほぼS勝利出来ているので、甲作戦ならこちらのほうがよさそうです。
E6Lはギミックマスにもなっているので、この編成はギミック解除にそのまま使うこともできます。
この記事の内容は甲作戦に基づく情報となっています。

E7Dでは瑞穂、大鯨、秋津洲、春雨、まるゆがドロップしたりしますが、編成によってはS勝利が安定しませんでした。こちらはほぼS勝利出来ているので、甲作戦ならこちらのほうがよさそうです。
E6Lはギミックマスにもなっているので、この編成はギミック解除にそのまま使うこともできます。
この記事の内容は甲作戦に基づく情報となっています。
今回甲での周回はかなりの難易度となるため、こだわりがなければ丙、乙での周回をしたほうがいいです。
ルート:3EIKML(撤退)

第一艦隊
第二艦隊
ボーキサイトは450程度の消費です。
バケツは2~8程度、平均4個程度


空母棲姫、駆逐水鬼以外は昼で安定して落とせるので、この2隻の対処が安定の鍵です。
もう少し戦力を抑えた編成でも大丈夫だと思うので見直します。
制空値を出撃時400まで抑えた編成を試すつもりでしたがドロップしてくれたのでE6Lは一旦終わりです。

一応F7DとE6Lのどちらがいいか試すために出撃してみましたが、駆逐水鬼*2編成だとS勝利が安定しませんでした。
空襲の発生などもあり、燃料とボーキサイトがものすごい勢いで溶けていきます。
ドロップ率的には高そうで丙、乙ならよさそうですが甲では現実的ではなさそうでした。
資源があればもう少し試したいですが…
私はE7ドロップ艦は各2隻以上所持しているので、三隈も狙えるE6Lで周回していきます。
燃料とボーキが枯渇しているので資源が回復したら周回再開予定です。
→ドロップしたのでE3周回へ移行します。
09▼「親潮」邂逅可能性の拡大
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2016年5月13日
新艦娘の駆逐艦「親潮」と邂逅できる可能性/敵艦隊が拡大しました。
※邂逅可能ポイントでは、甲/乙/丙どの難易度においても、それぞれ邂逅可能性が拡大します。#艦これ
編成、装備例
機動部隊
- 第一艦隊:揚陸艦1、装甲空母3、航空戦艦2 等
- 第二艦隊:軽巡1、駆逐2、雷巡3(or雷巡2戦艦1) 等

第一艦隊
- あきつ丸は制空補助要員です。司令部施設を積んでいますが、今のところ発動する機会は無いので外してもいいかもしれません。
- 装甲空母は中破でも攻撃できるためできれば採用したいですが、もう少し戦力を落としてもS勝利安定しそうなので、燃費も考えると正規空母、軽空母への変更の余地ありです。
画像の装備は熟練が取れてしまったので制空値は442程度になっています。完全に確保するなら465程度、妥協するなら393程度この辺りにしておいたほうがいいとは思います。艦載機についても制空を優勢で抑える程度まで落とすなら艦攻を増やすこともできるため、もう少し最適化が必要な部分だと思います。 - 航空戦艦は制空の補助と潜水マスで攻撃ができるので採用しています。割と安定しているので燃費の良い高速戦艦、重巡、航巡を採用するのでも大丈夫そうです。
第1艦隊に電探を3個(3隻)のせることでうずしお被害軽減させています。
第二艦隊
- 軽巡はできれば魚雷カットイン装備の阿武隈改二を選択、そうでない場合は神通改二など。
- 駆逐艦はできれば改二艦を選択したいですが、札との兼ね合いもあることと、ほぼ中大破していてあまり活躍できていないので、自由に選択してもよさそうです。
可能なら秋月型で対空カットインを入れておいたほうが被害を多少は抑えられるかもしれないです。 - 残りは自由枠ですが、できれば雷巡を入れたいところです。使用できない場合は重巡、航巡、戦艦を選択します。
道中の潜水艦や駆逐水鬼が開幕雷撃を撃ってくるので装甲が高い戦艦をいれることは安定化に繋がりますが、資源と相談する必要があり、もう少し最適化の必要を感じます。
支援艦隊はなし。安定しない場合は軽めの道中支援。
消費資源
1周辺り燃料515、弾薬511程度、ボーキサイトは450程度の消費です。
バケツは2~8程度、平均4個程度


周回データ
9出撃9到達8S勝利
とりあえず、編成のベースを考えるための出撃です。空母棲姫、駆逐水鬼以外は昼で安定して落とせるので、この2隻の対処が安定の鍵です。
もう少し戦力を抑えた編成でも大丈夫だと思うので見直します。
追記
1出撃1到達1S勝利制空値を出撃時400まで抑えた編成を試すつもりでしたがドロップしてくれたのでE6Lは一旦終わりです。

参考記録(E7D)
14出撃13到達6S勝利機動部隊
- 第一艦隊:正規空母1、装甲空母3、戦艦1、潜水艦1
- 第二艦隊:軽巡1、駆逐2、雷巡、高速戦艦2
空襲の発生などもあり、燃料とボーキサイトがものすごい勢いで溶けていきます。
ドロップ率的には高そうで丙、乙ならよさそうですが甲では現実的ではなさそうでした。
資源があればもう少し試したいですが…
メモ
現在(2016/05/14)、親潮のドロップ確認されている海域は、- E6L
- 副産物:道中で三隈(2回)、野分
- E7D
- 副産物:瑞穂、大鯨、秋津洲、春雨、まるゆ
私はE7ドロップ艦は各2隻以上所持しているので、三隈も狙えるE6Lで周回していきます。
燃料とボーキが枯渇しているので資源が回復したら周回再開予定です。
→ドロップしたのでE3周回へ移行します。